18年目の始まりに♪「レイヤリング」美容

18年目の始まりに♪「レイヤリング」美容

おはようございます。


2008年4月24日に
サロンを開いてから丸 17 年。
皆さまの温かなご支持のおかげで
いよいよ18年目へ――。


美容オタクとしてスキンケアを追究し
西洋占星術の叡智を
重ねてきた年月に心から感謝しています。



そして明日4月28日は牡牛座新月
豊かさをゆっくり熟成させる
牡牛座ムードに合わせ
今回はひと塗りで終わらせない
「レイヤリング美容」のコツをお届けします。


「今あるコスメで気軽に試せるヒント」も
織り込みましたので
ぜひ今夜からお楽しみください。


◆レイヤリング 美容って?



アロマのブレンドオイルを
トップ→ミドル→ベースと
重ねて香りに奥行きを生むように、
スキンケアも
“シアーヴェール”を
何層も紡いで肌の上に
繊細なヴェールを育てる、
それがレイヤリング。


一度にたっぷり塗るより軽やかな層を少しずつ。
肌は水分と油分のフィルムを編み込み、
呼吸するように潤いを抱え込みます。

まずは手持ちコスメで OK!


化粧水を2~3層に分けて重ねるだけでも
“肌に奥行き”を感じるはず。
今夜からぜひお試しを。


ソワン・アンジェリークレイヤリング美容


◆美容マニア直伝!レイヤリング 7つの小技



Step1️⃣ 
炭酸ミストで血流をアップ

マニア度UPのポイント
微細炭酸で毛細血管を刺激し“受け取りモード”ON

金星スイッチ
ミストを浴びながら「循環=豊かさ」とつぶやく


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step2️⃣ 
化粧水1層目:pHバランス調整

マニア度UPのポイント
弱酸性ローションで“肌の地盤”を整え、導線を開く

金星スイッチ
頬を包みハートに意識


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step3️⃣
化粧水2層目:みずみずしさチャージ

マニア度UPのポイント
保湿特化“水のクッション”を増量

金星スイッチ
「潤いは私の余裕」アファメーション


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step4️⃣ 
濃厚化粧水(インテンスローション)

マニア度UPのポイント
とろみ系を点置き→タッピングで抱え込み

金星スイッチ
首まで伸ばしデコルテの金星ラインを意識


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step5️⃣ 
美容液:お手持ちのもので OK

マニア度UPのポイント
ハリ・透明感など“今の肌悩み”に合わせて一度だけオン

金星スイッチ
香りをひと嗅ぎし感性ON


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step6️⃣ 
クリーム:シアーヴェール

マニア度UPのポイント
小さなパール粒×2回。置いて伸ばす→ミスト→再び纏わせ密閉

金星スイッチ
耳たぶを温めフェロモン覚醒


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Step7️⃣ 
仕上げのハンドプレス

マニア度UPのポイント
10秒ずつ“離す→密着”を3セットで一体化

金星スイッチ
「私は輝きを育てている」でフィナーレ



【Step 5 でもっと攻めたい方へ】

集中ケアセラムとして
PLセラムを2プッシュ差し込むだけで、
ハリと輝きの跳ね上がりを実感できます。
次のレイヤーとの相乗効果が高まるので、
スペシャルケアの日にぜひ。

【ポイントまとめ】

炭酸→PH→保湿の“下地作り”で導線を開き、
濃密ローションと美容液で
目的成分を投下。
仕上げにシアーヴェール+ハンドプレスで
牡牛座の豊潤ヴェールを完成させましょう。


◆美容マニア推奨アイテム4選


■FAST NANO MIST
Step 1|微細炭酸×ナノ化で“巡りスイッチ”を瞬時に ON

ファストナノミスト



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
■Swiss Perfection バランシングウォーター
Step 2-3|微酸性で pH を整え、後続レイヤーの導線を開く

▶ご購入はこちら 

SPバランシングウォーター




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
■Swiss Perfection インテンスローション
Step 4|濃密ペプチドで潤いを抱え込み、ハリ感を底上げ

▶ご購入はこちら

SPインテンスローション1



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
■Swiss Perfection PL リッチクリーム
Step 6-7|朝晩使えるシアーヴェールで潤いをラッピング

▶ご購入はこちら

スイスパーフェクションPLリッチクリーム2




18年目の今も、そしてこれからも――
「美しさは、急がずに深めていくもの」
という思いを胸に
星の叡智と最新スキンケアを重ねながら
金星力と未来の輝きを
サポートし続けます。
今後とも末永く
どうぞよろしくお願いいたします。

▶ご予約はこちら



美肌と自信を引き出すセラピスト
【金星美容マニア】
ソワン・アンジェリーク
清水千絵

今のあなたへの美と癒しはどちら?

Share:

過去記事

女性がさらに美しく、楽しくイキイキとなるために